どういった終焉を迎えたいですか?終活アンケート

2020年08月29日

安否確認の方法

今回は防災関係のお話です。


けが人や死者が出るような大きな災害が起きたとき、皆さんのお知り合いが、災害地にいるとその安否が心配になりますよね。


安否確認の方法として、電話連絡がありますが、
たくさんの人が一斉に電話回線を使い、つながりにくい状況に陥りますので、電話以外の安否確認の方法も覚えておくようにしましょう。


【災害用伝言ダイヤル】
地震などの災害が発生し、被災地への電話がつながりにくい状況になると提供されるサービスで、一定期間、一定数の伝言を残しておいて、ご家族などがその伝言を聞いて安否の確認等をするものになります。


ダイヤル番号は『171』


詳しくは



【災害用伝言板】
携帯電話会社が災害時に提供する伝言板もあります。
基本的にメッセージを登録して安否連絡をすることになります。





【SNS】
災害時に電話がつながりにくい状況でもSNSは比較的影響を受けないようです。


因みに、

既読スルーなどと言われてあまり良いイメージのないLINEの既読機能ですが、

この機能は、東日本大震災をきっかけに、大切な人と簡単に連絡を取れる手段として取り入れられたそうです。

返事がなくても既読がついていれば、スマホを確認できる状況にあることがわかりますからね


【三角連絡法】
被災地から被災地以外には比較的電話がつながりやすいそうで、それを活用した安否確認の方法です。

離れた場所に住む親戚や知人の家を連絡先に決め、そこを中継点にして家族の安否確認や連絡を取る方法です。

 


以上のように、
安否確認の方法は色々あります。


どの方法で安否確認をするのか、


この方法がダメだったら次はこの方法で安否確認をする!


というように、

安否確認の方法とその活用順を、ご家族で話し合っておきましょう。


【お知らせ(3件)】
◆その1

消防や終活にかかわらず、各種申請手続き等でお悩みのときは、お気軽にご相談ください。

行政書士佐々木一也事務所https://www.gyoseisasaki.com/


◆その2
にほんブログ村(ブログランキング)に登録しています。
よかったら下の3つのバナーのどれかをクリックしてください<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 愛知県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村
バナーをクリックすると、にほんブログ村のサイトに移行しポイントが入る仕組みです。


◆その3
「消防書士のブログ」読者登録
は下のバナーをクリックしてください。※LINEで通知を受けたい場合は1つ目のバナーをクリックしてください。



消防書士のブログ ~元消防士が書く行政書士ブログ~ - にほんブログ村


gyoseisasaki at 19:30│Comments(0)防災関係 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
どういった終焉を迎えたいですか?終活アンケート